【解説】CDに付くAmazon特典のメガジャケットとは?
皆さんこんにちは、ことりです☺️
先日、ヴァイオレットのピアノアルバムの店舗別特典が発表されましたね👏👏👏
その中で今回はオタクなら誰しも1度は聞いたことがあるであろう、CDのAmazon特典の「メガジャケット」とは一体何なのか?というお話をします( ´ω` )/
ヴァイオレットが好きな貴方も、ヴァイオレットをまだ知らないけどメガジャケットが何なのか知りたい貴方も、是非(๑•̀ㅂ•́)و✧
メガジャケットとはその名の通り「メガなジャケット」な訳ですが、最初私は透明のケースごと大きくて、レコードみたいな感じなのかと思っていました。
ですが、実際は、
「ジャケットイラストが使われた正方形のポスター」
と言った感じでした!
↓WILLのメガジャケットです!
大きさは、24cm×24cm
CDと比べるとこんな感じです!大きい!
ただこのメガジャケット、確かに大きいんですが、一般的なポスターに比べると小さく、飾りやすいサイズ感です(*´`)
雑誌等の付録のように折り目が付いていたり、大きいポスターのようにクルクル巻かれて来る訳じゃなく、厚紙で補強されて来るので、痛みなどは最小限で抑えられます!
また、他の特典などと比べてメガジャケの良いところは、正方形のままポスターになっている点ですね!
例えば別店舗の特典ですとこのように
長方形なのでどうしても上下が余ってしまいます。
ジャケットをそのまま飾りたい!という方にはとてもオススメです!
WILLは、全面イラストだったのですが、このFree!のメガジャケットのように枠がある場合もあります☺️
メガジャケットの良さがお分かりいただけましたでしょうか?
メガジャケットは、ヴァイオレットに限らず色んなCDに付いてきますので、買う前に是非ご確認を✨
また、なくなり次第終了の特典ですので、店舗別特典が出た際はお早めに検討される事をおすすめします!
では、最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
この記事に出てきた素敵なメガジャケットのヴァイオレット・エヴァーガーデンを知らない貴方は、こちらの記事も合わせて読んでいただけると泣いて喜びます←
↓
【名作】ヴァイオレット・エヴァーガーデンをまだ知らないあなたへ - 京アニ様は神様です
金ローで初めてヴァイオレット・エヴァーガーデンを見た皆様へ💌
皆さんこんにちは、そしてお初にお目にかかります☺️
ヴァイオレットが好きすぎて9割ヴァイオレットに関する記事のブログ(京アニ様は神様です)を運営しております、ことりと申しますm(*_ _)m笑
さて、ついに、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが金曜ロードショーで放送されましたね👏👏👏
金ロー放送が発表されたときはもう、ヴァイオレット界隈は歓喜乱舞でした‹‹(´ω` )/››
それもそのはず、ヴァイオレットは「Netflix」でしか配信しておらず、布教が難しい作品なのです😭
金曜ロードショーが放送され、ヴァイオレットがたくさんの方に見ていただけたであろう今、
ヴァイオレットを少しでもいいと思ってくださった方の円滑な沼落ち(←)をサポートすべく、
今回の記事でヴァイオレットをより楽しめる情報をお伝えしますので是非最後までお付き合いください(๑•̀ㅂ•́)و✧
続きを読むヴァイオレットオケコン落選から上映会に至るまでの話
皆さんこんにちは、ことりです☺️
本日はオケコンアーカイブ最終日ですね!という訳で今回はオケコン記事を書きます(笑)
1度は延期になり、8月14日と15日の公演も延期や中止が危ぶまれましたが、無事開催されました👏
オケコンに関わった全ての皆様に感謝しますm(_ _)m
ところがどっこい私はというと
まさかの落選😱😱😱😱😱
うそ…だろ…( '-' )と、唖然としましたね…
本当に辛すぎて、
「あたいはもう…何も手を伸ばしたくない…」※ジョゼと虎と魚たちより
「欲しいものに手を伸ばすことが、どれだけ怖いことか」
※ジョゼと虎と魚たちより
ってなってました/(^o^)\
そこに追い打ちをかけるように、友人(と思っていた人)の(オケコン関連の)目を疑うような言動も重なり、「少佐に拒絶されて、エカルテ島の塔の中で死んだ目をしていたびしょ濡れのヴァイオレットちゃん」状態の日々が続きました😭
もうヴァイオレットを見るのも考えるのも悲しい気持ちになってしんどい…╭( ๐_๐)╮
そんな悲惨な状態の私に救いの手が…( ゚д゚)ハッ!
フォロワーさん「どっかのシアター貸し切ってリアタイでオケコン上映する会やりたくなってきた」
この一言で、オケコン上映会という名のオフ会が実現することとなったのです👏👏👏
この天才的発想をしたフォロワーさん(主催者)と2人で、イベントの準備をし始めました。
小規模なイベントですが、会場探し、メンバー集め、著作権の問題など色々クリアしないといけない事があって、本当に実現できるか不安になる時もありましたが、2人で協力し何とか開催することが出来ました👏
(ちなみに主催者は配信元に許可を取るという徹底ぶりでした笑)
大変だったけど、準備する時間も含めて楽しい思い出になりました!
集まってくれた3人含む5人で、奈良県の「ならまちシアター青丹座」というレンタルシアターで見ることが決定(๑•̀ㅁ•́๑)✧
無事当日を迎えました!(緊張でご飯喉通らなかった…w)
私は機械とかてんでダメなので、絶対1人では出来なかったですしホントに感謝感謝です🙏
オケコンが始まるまで鹿せんべいタイム🎶
めちゃくちゃ追われましたw(絶対鹿のフ〇踏んだ…w)
可愛いから許す…🥰
いざ会場到着!!
シャレオツ(死語)な建物…(*゚Д゚*)
紛れもない正真正銘の青丹座さんです👏👏
この廊下から入り、階段を登ればレンタルシアターへ続く扉が現れます。防音の為二重扉になっています!
そして入るといきなりシアターです!!
じゃじゃーん!!!!!
おおおおおおお━━━( ゚д゚)━━━!!!
画面でかΣ(・ω・ノ)ノ
めちゃ良い会場でした…!
もしこの企画が実現していなければ、今頃家で泣いてただろうなと思うとほんとにありがたい限りです。
集まった5人とも、落選して寝込んだ(?)仲間ですが、ある意味落選していなければ会うことも無かったと思うと、不幸から生まれる素敵な出会いという感じでしたね(´ー`*)ウンウン
スクリーンの画質は良かった(オケコン始まる前に見た6話で実証済み)んですが、配信の映像の画質がイマイチだったので活かしきれなかったのは少し残念でしたが、家で見るよりよっぽどいい環境で見ることが出来ましたし、何よりもヴァイオレットを愛する同志と一緒に見ることが出来たことが幸せでした💐
その後も京アニトークで盛り上がり、楽しい一日になりました(*´∀`*)本当にありがとうございました!
ならまちシアター青丹座、とてもおすすめですので、行ける範囲に住んでいる方はぜひ!
まとめ
今回のオケコンはコロナの影響もあり、全員が心から楽しめた訳ではなかったと思います。こんなはずじゃなかった…と複雑な思いを抱えた方も沢山いたと思います。
私はコロナは関係なかったものの、落選と元友人の件で(というかもうほぼ後者w)100%純粋に楽しむことは出来ず、アーカイブは結局1回しか見れず…( ;∀;)
まぁそれでも3ヶ月の間、現地に行けないという事実を受け止める時間があったのでまだマシな方だと思います。当選していたけども諦めた方も結構いらっしゃったと聞きます。
好きな気持ちが大きすぎる故の辛さ。こんなに辛いなら、初めからこんなに好きになるんじゃなかった…なんてJPOPの恋愛ソングのような気持ちになったりもしましたが、
結局ヴァイオレットが大好きだ!という気持ちに戻ってきました(笑)
ヴァイオレットは傷ついた人を包み込む作品だと思うので💐ヴァイオレット関連で受けた傷をヴァイオレットで癒すという荒療治感は拭えませんがw
でもヴァイオレットに限らず人から受けた傷を、癒すのもまた人、という事はありますよね。今回の私のように(*`・ω・´)笑
今辛い気持ちの人も、今は少し休憩して、心が落ち着いたらきっとまたヴァイオレットを楽しめるようになると良いなと思います。
そしてまたいつかオケコンが開催される時には、全員が心から楽しめますように🙏
それでは最後に一言。
オケコンと、ヴァイオレットに関わる全ての皆様、
心から…愛してる。
(*´艸`*)うふ♡←
【稀に見る特別感】ヴァイオレットのクリスタルアート、まじで買ってよかったー!!
皆さんこんにちは、ことりです☺️
はてなブログのアプリが落ちて使えず、ことり家のオンボロパソコンはネットにつながらず、「私…もう我慢できない…😔」と、姑との同居生活に疲れた奥様並みに深刻に呟いたりしながらも、そこまでして紹介したかったのはこちら!w
ヴァイオレット・エヴァーガーデン オーケストラコンサートグッズ
クリスタルアートでございます👏👏👏
こちらの商品、写真ではなかなか良さが伝わりづらく、正直届くまでは買ってよかったと思えるか分からないなと思っていましたし、
8000円というお値段もなかなかお財布に激痛を与えてくる金額でしたのでどうしようかと思いましたが、
買わずに後悔より買って後悔といういつもの名言(迷言?)に従い購入、買って大正解でした( -`ω-)✧
むしろ、オケコングッズどれか一つしか買えないならどれを選ぶかという鬼畜な究極の選択を迫られたら、このクリスタルアートを選びます。
オルゴールもめちゃよかったけどその二択ならこのクリスタルアートをお勧めします
そのくらい素晴らしかったです✨
ではではさっそく、そんな素晴らしい商品を紹介していきます\_(・ω・`)
ででん
おお…(°口°๑)
こんな感じのいかにも高級感溢れる箱に入っています!
この箱に結構お金かかってるんじゃないかと思うレベルですw
この箱を開けると…👀
おおおお(°д°)
こんな感じでクリスタルと台座がすぽっとはまるように入っています♪
こちらのクリスタルアート、さすがに素手で触るわけにはいかないので手袋を使って取り出しました🧤
ほんとはFree!のコマフィルム取り出す用に映画館帰りの夜のコンビニで、手袋だけ買うという犯罪前の不審者みたいに購入した白い手袋で取りたかったけどwさすがに汚れてきていたので致し方なく…
いざ持ってみます!
おおおおおおお!(゜ロ゜)(゜ロ゜)
重い!これが…クリスタルの重み…これが…8000円分の重み…!
多分8000円って高くね?ってなった人のほぼほぼはこの時点で8000円の理由を知ることとなると思いますwまあ、クリスタルの塊ですからね…😳
さて、いよいよライトをつけたいのですが、その前に電池を3つ入れる必要があります🔋
(8000円するのに電池付属じゃないんかいとか思ったのは秘密♡)
ではではいよいよ点灯💡
7色に光るライトとは一体…
おお
おお?
あ…
これ
7色から好きな色に設定して
眺めるのかと思ってたら
まさかの自動的に切り替わるシステムΣ(O﹃O )
↓こちらに動画がありますのでどうぞ
7色に光ると聞いていたので、好きな色に設定して眺めるのかと思ってたらまさかの…😳
— ことり🕊返信遅め🙇🏻♀️💦 (@bud_sunflower) 2021年8月8日
めちゃ綺麗です✨
クリスタル部分は結構重くて8000円分の重みを感じた(笑) pic.twitter.com/ojOGkvFl9o
やーべーーーーーーー🛹(わかる人にはわかる激ゆる解説w)
めちゃくちゃ綺麗です😭😭😭
こう…薄汚れた心が浄化されていくようなリラックス効果がありますね🍃…
というかこの、数あるグッズの中でも稀にみる「✨特別感✨」
他にないですね…これは似たようなグッズが今後出ることはまずないと思うので、冒頭のオケコングッズどれか一つしか買えないならこれにするという結論に至りましたw
思ってたより小さいですが、むしろ飾りやすくていい感じです👍
横から見るとこんな感じ!
ヴァイオレットちゃんと少佐がいる…立体ヴァイオレット…😳
傘やスカートの立体感がすごくてよくぞここまで再現したな…って感じです( ゚Д゚) ス、スゲー!
なんかでもこのクリスタルアート、普通にクリスタルが7色に光ってるだけでも綺麗なんですよ。そこにヴァイオレットちゃんたちがいるという。最高じゃないですか。。。
これとても不思議でどうやって作ってるんだろうって思い調べてみました🔍
どうやら、パソコンで設定されたレーザーで作られているようです!
このヴァイオレットと少佐をパソコンでデータを作るの難しそう…
しかも今回、
このようにナンバーも彫刻されていますので、おそらく私が持っているこのクリスタルアートと全く同じものはこの世に存在しないということになると思います。そりゃ高いわけだ…|д゚)
114個目ということでしょうか?No.1の人とかいたら教えてほしいですw
電気を消して眺めるのもいいですよ🌙
オレンジからピンクに変わる間の一瞬赤に見える瞬間のJアラート感笑うww
クリスタルアートが加わり、私のヴァイオレット部屋もさらにパワーアップしました!(o´艸`)
すごい存在感です…(*´ω`*)
こちらのクリスタルアート、写真ではよさが伝わりづらいですが、正直1万円くらいしてもおかしくないと思います。店頭で売ってたらもっと売り上げあがったんだろうなと思いますね…( ゚ー゚)ウン ( 。_。)ウン
一時予約では買わなかった方も、二次予約でまだ購入できますのでぜひぜひです✨
二次予約は
受注期間:2021年8月31日(火)23:59まで
お届け予定:2021年12月上旬
です(๑•̀ㅂ•́)و✧
↓予約はこちら!✨
↓オケコンまでの復習にどうぞ♪
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』をまだ見ていない人に捧ぐ記事
注意:この記事には、ヒロアカをまだ見ていない方々に魅力を説明するのに必要なネタバレが含まれます。もうすでに見たい気持ちがある方は、すぐにでもこのページをそっと閉じ、1話と2話を必ずセットで見てください。
皆さんこんにちは、ことりです☺️
今回ご紹介するのはこちら!
TVアニメ 僕のヒーローアカデミア(通称:ヒロアカ)です👏👏👏(原作はジャンプで連載中の漫画ですが、今回はアニメに特化して書きます)
もはやヴァイオレットも京アニも何も関係ないですがw
私の激推し作品ですので紹介していきたいと思います!(((o(*゚▽゚*)o)))
続きを読む
ヴァイオレットのクリアしおり、使い方8選✨
皆さんこんにちは、ことりです☺️
今回は久しぶりに商品紹介をします👏
今回ご紹介するのはこちら!
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの、プレミアムクリアしおりセットです👏👏👏
現在京アニショップにて再販されております!
販売された当時、あら大変🤭こういうグッズは使う用と保存用両方要りますわ!と、迷わず2個購入
家に届いたクリアしおりがこちら…
Σ( ̄□ ̄;)
なんて可愛いの…(((o(*゚▽゚*)o)))
京アニさん、こんな可愛い台紙にセットされるなんて大事な情報をなぜ下さらないのか…
TL上では、そう叫びながら2つ目を購入している方々もちらほら(笑)
2つ購入しておいて大正解でした👏👏
ブローチのデザイン、素敵です…🙏
では一つ一つ紹介していきましょう!
Newtypeのヴァイオレットちゃんですね!人気の絵柄ですが、このグッズとNewtypeの付録ポスター以外では使われていないと思われます👍
背景が透明で素敵です!
劇場版グッズのポスターなどの絵柄ですね!半透明のブルーが綺麗です✨
エメラルドのブローチにヴァイオレットのシルエット、周りにはすみれとブーゲンビリアが咲いています✨
さり気なく使えそうですね✨
エカルテ島の、灯台のデザインです!よく見るとスミレのシルエットもあります!このデザインなら男性でも使いやすいですね👍
まぁでもね…しおり4つもあってもね…常に読書を嗜むような文化的な人間では無いのですよ…(´-ι_-`)という貴方、
今回はしおりの使い方を8つご提案します!!
(使い方によってはリボン外した方が良かったりするので、リボン付いてたり付いてなかったりしますが、気にしないでくださいw)
①そのまま飾る
うん、でしょうね( ˙_˙ )w
もうこの状態からしおりを外せない人が多発していることでしょう(笑)
京アニ様のご用意したままの状態が1番美しい…という訳で、2つ購入した内ひとつは私もこの状態のままにしております(笑)
オタク特有の、本来実用性のあるグッズの実用性を自らなくしていくスタイルです(*`ω´*)ドヤッ←え
②置いて飾る
他のグッズと一緒に置いて飾るのも可愛いですね〜!手間もかかりません!
③透明のフレーム(100均)に入れて飾る
しおりが透明なので超いい感じです〜!やってみたら思いのほか良かった☺️
④いっそ直接画鋲で止める
シンプルイズザベスト!w壁が中途半端に空いてる人とかどうですか?( ੭ ・ᴗ・ )੭
⑤キーホルダーとして使う
赤いリボンを外すことにはなってしまいますが、ボールチェーンを付ければカバンやお好きなところにつけることも可能!今度のオケコングッズのトートバッグとも似合いそうですね〜!
⑥透明のスマホケースに挟む
↑私のスマホはいつもこんな感じです!
ヴァイオレットのスマホケース、ないのなら作ればいいじゃない( -`ω-)✧
⑦台紙をピアス収納に使う
ヴァイオレットのグッズは、くまなく無駄なく使わないといけないという条例がありますからね(ないです)
しおりが挟まれていたところにピアスをとめることが出来ます!!
↓普段はこのようにしています!
何らかの方法で穴を空けてください(怪我に気をつけて!私は針で指さしましたw)
⑧しおりとして使う
原点復帰!!ww
シンプルにしおりとして使いましょう←
透けて文字が見えるのが素敵💓
こちらの商品、お値段は
1100円でございます!!
しおり1個あたり275円ですね〜👍
ですが、しおりとしてだけでなく、キーホルダーやスマホケースのデコレーションなど、ひとつで何役もすることを思えばかなりお買い得だと思います🙏
今はオケコングッズでお財布がひぃひぃ言ってるとは思いますが、ペットボトル(150円)を1週間我慢すれば買える額ですので是非〜( ´艸`)
ご注文はこちらから!↓
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン プレミアムクリアしおりセット【在庫品】 | アイテム一覧,グッズ | 京アニショップ!
レターセットの紹介記事もありますので合わせてどうぞ🙌