京アニ様は神様です

ブログ名の通り、京アニ様を愛してやまない1ファンのブログです。よろしくお願いします🙇

TRUEさんの🎄コンサート振り返り✨

皆さんこんにちは、ことりです☺️

 

ずっと投稿しよう投稿しようと思ってたのですが、年末のバタバタにかまけてほぼ何も投稿してなかったので、

 

今更ではありますがTRUEさんのクリスマスコンサート&東京観光の振り返りをしていきたいと思います♪

 

(長文になりそうなのでブログに来ました🤣)

 

今回私が参加したTRUEさんのクリスマスコンサートは、2024年12月22日に俺のフレンチグランメゾン大手町で行われました!

私が参加したのは昼公演でした♪

 

FCイベントは過去にも申し込みましたが、2023年の飛行船シアターは私がコロナになり断念、2024年7月のバーイベは無念の落選となり、今回が初めてのFCイベントであった上、

 

当日はなんと私の誕生日ということもあり、私にとってはかなり特別な想いを持って参加したイベントでした✨

 

楽しみすぎて、人生初のネイルサロンに行ってみたり、新しい服やカバンを購入したりと、なんだかんだで総額でチケ代よりも高い買い物をしていましたw

f:id:Kotori_Violet:20241231172637j:image

↑職場の人にも好評の可愛いクリスマスデザインです🎄またやりたい🥺

 

※ちなみに当日は、別のイベントに参加する母と一緒に東京まで来て翌日観光したので、観光についても振り返っていきます♪興味のある方は最後までご覧ください♪

続きを読む

消しゴムマジックでアクスタの縁を消してみたら最高だった✨

皆さんこんにちは、ことりです☺️

 

近年秋が短すぎてほぼ秋がない状態ですが、昨日はポカポカ陽気だったのでヴァイオレットちゃんを連れてピクニックに行って来ました♪

 

f:id:Kotori_Violet:20241110113513j:image
f:id:Kotori_Violet:20241110113509j:image
f:id:Kotori_Violet:20241110113506j:image

 

このアクスタ、ヴァイオレットが日傘をさして歩いてるみたいで自然との相性抜群!最高!と思っていたのですが、

 

そういえばアクスタの縁を消す方法とかあったような…?と思い出しやってみました!

 

nlab.itmedia.co.jp

 

こちらのサイトに消しゴムマジックならなぞるだけで終わると書いていたので、消しゴムマジックを使ってみました!

 

f:id:Kotori_Violet:20241110113659j:image
f:id:Kotori_Violet:20241110113705j:image
f:id:Kotori_Violet:20241110113702j:image

 

消しゴムマジックはGoogleピクセルじゃないとできないと思っていたのですが、Googleフォトを使えばiPhoneでもできました!😳

 

もうヴァイオレットちゃんが自然の中をお散歩しているようにしか見えません!素晴らしすぎる☺️

続きを読む

【激レア✨】TRUEさん出演!京都府警察防犯啓発イベントレポ👮‍♀️

みなさんこんにちは、ことりです😌

 

約1年ぶりくらいのブログ更新です!なぜって?

TRUEさん出演の「京都府警察防犯啓発イベント」という激レアイベントに…私が来た!!!🦸(※分かる人には分かる某アニメw)というわけで、レポを書いていきたいと思います!

 

10月11日    大阪MUSE

10月12日 ビルボード2公演

10月14日 亜咲花さん対バン

 

と、怒涛の4連休4公演に参加してきた私ですが、

なんと1日だけ働き、次の日にもこちらのイベントに参加するという、過去一のオタク充スケジュールを走り抜きました😂

 

今回の京都府警察防犯啓発イベントですが、発表があったのが10月3日、日程はど平日の昼間(10月16日水曜日14時〜)

かつ、私の毎月の大きめの仕事の締め日でもあり、かなーり悩みましたが、絶対にTRUEさんの警察官制服姿が見たい!行かないと後悔する!と思い、

職場のデスク横の女神(TRUEさんのことを舞台上の女神、隣の席の美人で優しい先輩のことをデスク横の女神と呼んでいますw)にも助けていただきつつ、何とか仕事を調整することができ参加に至りました!

 

とまぁそんなことはどうでもいいと思いますので😂

早速レポしていきます!

 

⚠️このレポは全て曖昧な記憶を基にしたものです。TRUEさんのお言葉などは全てニュアンスでお楽しみください🙇

続きを読む

【最新版】オタク部屋を作るポイントとこだわりまとめ🌼

みなさんこんにちは、ことりです😊 

 

私はヴァイオレット・エヴァーガーデンという、京都アニメーションの作品が大好きで、並々ならぬ熱意で部屋づくりをしている者です(笑)

 

今回は、私の部屋のこだわりポイントについてお話していきます(*´︶`*)ノ

 

ちなみにオタク部屋の記事は以前にも書いたことがあるのですが、何と前回は2020年5月ということで😳月日の流れは早いですね😂

 

※当時も好評をいただきましたが、

今もまだ結構読んでいただいている記事です(ㅅ´ ˘ `)

 


オタ部屋を作る5つのポイント✨ - 京アニ様は神様です

 

私の部屋も日々進歩し、当時とは随分様子が変わっておりますので、改めて記事にします‪( . .)"‬

 

ヴァイオレットが好きな人もそうでない人も、オタク部屋を作りたい人のお役に立てればと思いますので是非ご覧ください🙌 

 

ではまず、前回(2020年5月)の部屋を見てみましょう!!✨

続きを読む

京都でツルネ(京アニ)充してきました🍃

みなさんお久しぶりです、ことりです☺️

昨日(2023/5/6)京都にて京アニ様の原画展に行ってきました(* 'ᵕ' )☆ 1部原画ネタバレあります⚠️

 


京都アニメーション on Twitter: "【特別展】 「JEUGIA 三条本店」(京都府)にて、「私たちは、いま!!特別展」の開催が決定いたしました! 開催期間:4月28日(金)~5月14日(日) https://t.co/enNo3FMKBx #私たちはいま #京アニ原画展 https://t.co/shgijByLz6" / Twitter 

 

それ以外にも色々と京アニオタク的に充実した1日だったので、写真沢山載せたいという理由だけで記事を書きます(笑)

 

会場は京都の楽器屋さんで、いつも京アニグッズを取り扱って下さっているお店です👏

f:id:Kotori_Violet:20230507175407j:image

店内では二階堂と湊が出迎えてくれました☺️

元々湊推し&二階堂沼にもはまりかけな私としてはとても嬉しい組み合わせ🥰

 

以下原画ネタバレ


f:id:Kotori_Violet:20230507175651j:image

 

f:id:Kotori_Violet:20230507175726j:image

フード脱ぎ二階堂かっこいい...🥺

f:id:Kotori_Violet:20230507175755j:image
この愁の笑い方が好きすぎてこの原画が見れただけでも来た価値がありました...!(笑)

笑い方がお上品...😌

f:id:Kotori_Violet:20230507180641j:image
f:id:Kotori_Violet:20230507180626j:image

弓道シーンも迫力があります☺️

 

京アニの原画を見るといつも思うのが、線に迷いがないということですね😳プロの技とはこの事だなぁと思います🙏

 

ガチャガチャと、生動画は残念ながら販売終了でした😭💦

 

その後特にやることも決まってなかったので、たまたま通りかかった京都のフクロウの森というところに行ってきました☺️

 


京都のフクロウの森 - 猫カフェ、ふれあいフクロウ園|フクロウの森とヒョウ猫の森

 

単に鳥好きだし行ってみたいという理由だけで入りましたが、なんと...!

f:id:Kotori_Violet:20230507200710j:image

フウがいました😂😂

 

いやぁ可愛かったなぁ(˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡


f:id:Kotori_Violet:20230507200950j:image

f:id:Kotori_Violet:20230507201004j:image

f:id:Kotori_Violet:20230507201034j:image
f:id:Kotori_Violet:20230507201043j:image

後ろ姿とかフウそのもの🥰

 

ツルネ好きな人は大体フウも好きなのでは?と思っているのですが、入場料700円で時間制限無しで入れるので是非原画展の帰りにフウを見に行くことをオススメします☺️

 

こちらの京都のフクロウの森では、手の甲で優しく頭を撫でることが出来るのですが、シロフクロウは他のフクロウに比べると割としっかりしたさわり心地😌

マサさんと湊の気持ちになって触ってみてください(笑)

 

f:id:Kotori_Violet:20230507201517j:image

触り心地的No.1推しはメンフクロウです🥺

この子の頭の触り心地はなめらかで最高です🥺f:id:Kotori_Violet:20230507201643j:image

めちゃくちゃ小さい激カワな子や

f:id:Kotori_Violet:20230507201714j:image

存在感半端ない子まで(笑)

 

色んなフクロウが見れて大満足でした🥰

 

そしてその後はカラオケへ🎤♪*゚

普段なら京都に行ってカラオケに入るなんて勿体ない!って感じですが、京アニのアニメ映像目当てで行って来ました🙌  

 

時間があまりなかったので、2時間で流せるだけ流しました(笑)カラオケの演奏の音量を0にして、スマホでタイミング合わせて曲を流して楽しみました😂

 

とりあえずヴァイオレットを優先的に見たのですが、もう本当に神編集すぎて、終わる度に「ほぉおおおお...🥺」ってなってました(笑)

 

本当にオススメです☺️✨ツルネやFree!、ユーフォも時間の許す限り見ましたが、本当に素晴らしかったです👏

ツルネはNaruとオレンジ色しかなかったのが残念🥲

Free!は曲が多すぎたので次回行った時に全部見たいと思います💪

 

f:id:Kotori_Violet:20230507202507j:image

↑初めて来たカラオケなのに、会員登録したらバースデークーポン貰ってガッツリ祝われた図😂私も12月誕生日なんでまた行こうかな😂

 

著作権の都合上画面はモザイクで🥲

 

因みに帰り道にスイパラの前通りかかりました🙌

ツルネコラボ楽しみすぎる〜🥺

 

てな感じで、とにかくツルネ(京アニ)充な一日でした(*´ω`*)お読みいただきありがとうございました🙏

 

ヴァイオレットの世界観が山梨に🎶河口湖音楽と森の美術館レポ🌼

みなさんこんにちは、ことりです☺️ 
7月の三連休にヴァイオレット・エヴァーガーデンのピアノコンサートに行ってきました🥰
 
その際立ち寄った、「河口湖音楽と森の美術館」が大変素晴らしく、写真を撮りすぎてしまったのでTwitterではなくブログで紹介させていただきます(笑)
 
河口湖音楽と森の美術館は、山梨県の富士山が目の前に見えるところにあります!ピアノコンサートが行われた河口湖円形ホールからは徒歩6分程度。ピアノコンサートの前に行ってきました(*´︶`*)ノ
 
 
河口湖音楽と森の美術館は、庭園の中に、コンサートホール、オルガンホール、どんぐりの家、森のレストランetc.....の建物があり、様々な催しを楽しむことができます🕊

Copyright © 河口湖音楽と森の美術館 All Rights Reserved.
 
入場料は大人1800円とそれなりにしますが、この記事を読んだら1800円の印象が変わるはずです(笑)

ヴァイオレットのピアノアルバムの優しさで編み続けたゆりかご感がすごい

皆さんこんにちは、ことりです☺️

今回紹介するのはこちら!

f:id:Kotori_Violet:20220331204120j:image

ヴァイオレット・エヴァーガーデンのピアノアルバムです👏👏👏

 

最近グッズ紹介の記事はあまり書けていませんでしたが、これは書かねば…!ってなったので書きます(`-ω-´)✧キリッ

 

まずジャケットイラストがすんばらしいのはもう説明の必要もありませんね(。'-')ウンウン

©暁佳奈・京都アニメーションヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会

ヴァイオレットのグッズって、アニメグッズ感全然ないですよね…もはや絵画でしかないという…🥺

 

(この前別ジャンルのオタ友にヴァイオレットのグッズのセンス褒められて自分の事のように(。・ω´・。)ドヤッってしてました←)

 

裏面もオシャレです🥰
f:id:Kotori_Violet:20220331231905j:image

Disk1とDisk2に分かれているのですが、Disk1はTVシリーズの曲で、Disk2は、劇場版、外伝+TV版の曲が収録されています!

 

そしてそのディスクが…
f:id:Kotori_Violet:20220331231937j:image

∑(ºωº`*)

可愛い…!!!

元々音楽好きな私得すぎる可愛いデザインです!

センスよすぎる‪𓂃 𓈒𓏸

f:id:Kotori_Violet:20220331232620j:image

こちらのブックレットには、Evan Callさんと、斎藤滋さんのコメントも収録されています!

 

まぁここまでは京アニさんのTwitter見てれば分かる話なので早足で来ましたが、

 

ここからは、「ヴァイオレットのピアノアルバムってどんな感じ?」と気になっている方向けに、感想を語りたいと思います!!

 

京アニさんのTwitterでピアノアルバムの発売が発表された時点で「絶っっっ対良いに決まってるやん!!!」

っていう確信を持っていましたが、ドキドキしながらCDプレイヤーの再生ボタンを押すと…

 

そこからは音という名の癒しが流れてきました‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸‪𓂃 𓈒𓏸

 

何これ…ピアノセラピーですか?マイナスイオン出てますか?ってレベルの癒しが脳にスっと入ってきて、穢れた心が浄化されていくのを感じました…😌

 

壮大すぎる感じではないので、無理なく聴けるし、起きてる時間ずっと流しておきたい位です。

 

音楽って、激しい系とかだと元気ない時とか聴きたくないけど、ピアノアルバムの曲は、例えるなら「しんどい時のお粥」のような存在で、私が病院の経営者なら確実に待合室のBGMにしてます(笑)胎教に使えそう…( ˘ω˘ )

 

ここらで、いくつか視聴していただきましょう↓

 

Letters From Heaven (Though Seasons Change Ver.)

Letters From Heaven (Though Seasons Change Ver.)

Violet's Letter (Though Seasons Change Ver.)

Violet's Letter (Though Seasons Change Ver.)

  • provided courtesy of iTunes
One Last Message (Though Seasons Change Ver.)

One Last Message (Though Seasons Change Ver.)

  • provided courtesy of iTunes
The Love That Binds Us (Though Seasons Change Ver.)

The Love That Binds Us (Though Seasons Change Ver.)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

ね?癒し効果すごいでしょ?笑笑

半分は優しさで出来てるっていう某風邪薬のキャッチコピー超えて全部優しさで出来てます😊笑

 

ストレス社会で生きる私達人間の心に染み渡る…(*´`)

これずっと流してたらストレス緩和されそうだし、喧嘩とか争いも起こらなさそうですよね😌

 

ヴァイオレットの中では金管メインで明るくハツラツとした印象のこちらの曲なんかはだいぶ雰囲気が変わります!

Back in Business (Though Seasons Change Ver.)

Back in Business (Though Seasons Change Ver.)

 

悲しい系の曲のピアノバージョンは切なさが増してます(笑)音がシンプルだからこそ伝わるものもあるのですよね…!悲しい系の曲はメンタルが安定してる時に聴きましょう😂

The Ultimate Price (Though Seasons Change Ver.)

The Ultimate Price (Though Seasons Change Ver.)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

オーケストラも十分部屋のBGMに出来るのですが壮大すぎて何か違うってなる時も、ピアノアルバムなら聴きやすいと思います。

  

あ〜ヴァイオレットの音楽流すカフェとか経営してみたい〜( ˶˙ᵕ˙˶ )︎︎笑

 

いやほんとにピアノアルバム作ろうって思ってくれた人ありがとうございますって感じです🙏🙏🙏

 

ここからは斎藤滋さんのブログの内容を引用し紹介します!

 

↓引用元


ヴァイオレットのピアノアルバムの話 | 株式会社ハートカンパニー

 

 

ピアノのアレンジは酒井さんが担当してくれました。オーケストラで聞こえてくる印象的な箇所をしっかり汲み取ってピアノに落とし込んでます。ピアノアレンジになったからなんかつまらなくなってしまった、、ということが全くありません。聞こえてきて欲しいモノが全て盛り込まれています。

 

ここ全力で同意ですうん( ˙-˙ )うん(   ·_·   )

オーケストラからピアノ演奏になったことでなくなった音とかそういうのを全然感じないんですよね。オーケストラがそのまんまピアノバージョンになったって感じです!

 

演奏してくれたのは佐藤浩一さんです。ヴァイオレットのオリジナル劇伴のピアノも佐藤浩一さんです。(中略)

録音した日は寒い日でした。そしてホールでの録音ですので雑音を全て排除する必要がありました。エアコンも止めないといけませんでした。寒いと手がかじかみます。だから佐藤さんはカイロをたくさん使って身体と手を冷やさないようにしていました。

 

そんな過酷な状態で演奏していたのか((((;゚Д゚))))

私もエレクトーンを習っていましたが、手がかじかむとミスりまくるのが目に見えてますし、カイロで対策するにも限界がありそうだし…本当に凄いことです…!

 

ピアノアルバムの企画を池田さん(Evanさんの所属事務所のスタッフさん)に相談したときに池田さんがすてきなアイディアをくれました。スタジオで録音するのではなくてホールで録音するというアイディア。ヴァイオレットの劇伴は「響き」を重視したものです。(中略)

池田さんは色々なホールを探してきてくれて、足を運んで実際に響きを体感してきてくれました。そうして選ばれたのが所沢文化センターミューズのキューブホールでした。

 

ヴァイオレットの劇伴は「響き」を重視したもの。本当にそうですよね!その響きを最大限に出すために、録音会場もこだわりぬかれた場所だったのですね…!

 

Evanの役割。
選曲、編曲、演奏、録音の全てに関与し、きちんと「ヴァイオレット色」になるように努めてくれました。聞いていただくと分かりますが、見事に「ヴァイオレット・エヴァーガーデンの音楽」になっています。オーケストラがピアノ1つになってもヴァイオレット色になっている。これはEvanがしっかり関わってくれたからです。

 

オーケストラがピアノ1つになってもヴァイオレット色になっている。(´ー`*)ウンウン

Evanさんが関わってくださっている安心感すごいです(*´ω`*)

 

このように沢山の方々の努力や想いで作り上げたのが、こちらのピアノアルバムという訳ですねm(_ _)m

本当に頭が上がらないですm(_ _)m

 

 

是非第1回ヴァイオレット・エヴァーガーデンピアノコンサート開催をお願いしたい😂

まぁ、ピアノ単体はなくても次回のオケコンでピアノバージョンの演奏も何曲かやるとかなら有り得そうですよね!

 

とか言ってる間に、ピアノコンサートが決定し、なんなら当選し、宿も決める所までいってました😳😳😳

本当にありがとうございます😭

キャパ100人の、河口湖円形ホール。とても素敵な場所での貴重なコンサート、全力で満喫してきます🙌🙌🙌

 

このブログどれだけ溜めてるんだって話ですよね🤣早く公開したい←

 

まぁここまで色々と書いてきましたが、まとめますと、「優しさで編み続けたゆりかごで揺られる気分を味わいたい人は聴くべき!!」

 

↓注文はこちら(メガジャケなし)

Amazon | アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ピアノアルバム | Various Artists | アニメ | ミュージック

 

では、最後までお読みいただきありがと

うございましたm(_ _)m✨