皆さんこんにちは、ことりです☺️
今回はなんと!ことりの夏の自由研究!ということで、
ヴァイオレットTVシリーズ+外伝で、
使われている回数が多いサントラランキングを調べました👏👏👏第一弾!
そして、どんなシーンで使われているかも含め、曲の解説と、私の考察をお話していきたいと思います!!!
まさに暇人のなせる技みたいな感じですよね〜(゜д゜)笑
でも私は全然苦になりませんでした、むしろ、曲を照合する手間よりも、いちいち泣いてしまうことの方が辛かったですね😭w
ランキングの結果は、
1位 (計8回 全1曲)
2位 (計7回 全1曲)
3位 (計6回 全2曲)
4位 (計4回 全9曲)
5位 (計3回 全10曲)
6位 (計2回 全7曲)
7位 (計1回 全5曲)
となりました!!(ボーカル曲は含まれていません)(よければ予想してみてくださいね♪)
今回は第一弾!!ということで、7位と6位の解説をしていきますね♪
⚠️注意事項
・この記事の内容は、私が独自に調査したものであり、全て事実であると断言することはできません。
・集計ミスなど、間違った情報もあるかもしれませんが、あくまで私の「自由研究」としてご覧下さい
・また、英語が壊滅的に出来ないので和訳はほぼほぼGoogle翻訳にお願いした結果、直訳すぎる可能性がございます。
・このブログは皆で作り上げるもの(良いように言うな)ですので、使われている回数、使われてるシーン、曲名の和訳など、間違えを発見した場合教えて下さると幸いです🙇🏻♀️
では早速!
7位(計1回 全5曲)
から発表していきます!!
・6話の、リオンとヴァイオレットがアリー彗星を眺めるシーン🌌
🎼.•*¨*•.¸¸♬
アリー彗星のシーンと言えばこの曲!Evanさんの一番好きな曲だそうです♪
・1話初め(ブローチのシーンの回想)→病院で少佐に手紙を書く→風で飛んで行って、街中を手紙が飛ぶシーン
・ 13話の少佐への手紙のシーン「私は今、愛してるも少しはわかるのです」
🎼.•*¨*•.¸¸♬
A Doll’s Beginningは物語の一番最初、 Violet’s Letter は物語の一番最後の曲ですが、なんとA Doll’s Beginningの最後のほうのメロディーが、 Violet’s Letterでも使われているのです!
サントラCDでぜひ聞き比べてみてください!それぞれが作中で一回しか使われていないことの意味がここにあると思います!!!(感動した)
♪Always Watching Over You(和訳:いつもあなたを見守っています)
・10話の、お人形遊びをするシーン
🎼.•*¨*•.¸¸♬
曲名が…!一度しか使われてないので確実にアンのお母さんの言葉ですね(;__;)
10話で使われているこの曲とInnocenceという曲はボーイソプラノの曲になっています!アンの雰囲気に合ってますよね♪
♪Intertwined Fates
・12話で敵が列車に乗り込むシーン
7位は以上です✨
一回しか使われていない曲にも、印象が強い曲がかなり多いですよね!
多く使われている曲は「ヴァイオレットと言えばこの曲!」という感じがしますが、「このシーンと言えばこの曲!」という曲は、ここぞというときに効果的に使われているのだなと分かりました!( ¯꒳¯ )b✧
続いて、
6位(計2回 全7曲)
の発表です!👏👏👏
・リオンがヴァイオレットを観測に誘うシーン🥖(パン握りしめて可愛い…)
・外伝で、テイラーが配達中シャボン玉を見上げてトラックに轢かれかけるシーン❍。
🎼.•*¨*•.¸¸♬
この曲、他にないくらい明るくはつらつとした曲で、めちゃくちゃ印象的なのに本編では1回しか使われてなくて驚きました!外伝でもこの曲は印象的でしたよね!✨
この曲多分みんな好きだと思う(個人の見解ですw
・10話の、「お人形が歩いてきたの」というシーン
・10話のまた不思議な虫でも見つけたの?~紅茶を飲んだヴァイオレットに驚くアンのシーン
🎼.•*¨*•.¸¸♬
無邪気なアンに、ピッタリな曲&タイトルInnocence(天真爛漫)です🎶
・7話でカルボナーラを作るシーン
・外伝でエレベーターに乗るシーン(可愛かった…)
↓この先は11話~12話の暗い曲が多いです
♪The Stench of Fear and Hatred(恐怖と憎しみの悪臭)
・11話のヴァイオレットが戦場からの依頼があることをドアの前で聞くシーン
・12話のカトレアたちの乗る列車に駆け付けたヴァイオレットが、ディートフリートに黒煙が見えたと報告するシーン
♪Devoid of Hope(希望がない)
・11話で郵便屋のおじさんに自分をメナス基地まで運ぶよう説得するヴァイオレット
・12話の列車の上で敵と対峙するヴァイオレット
♪Torn Apart at the Seams(継ぎ目で引き裂かれた)
・11話の、エイダンが仲間の兵士を抱えて逃げるシーン「死にたくない!」
・12話の列車の上でヴァイオレットが「もう誰も殺したくありません」「守りたかったんです」と言うシーン
♪The Storm(嵐)
・12話の、ヴァイオレットが列車の上で素手で一対多数で戦うシーン
・13話の、橋の爆弾を外そうとするヴァイオレットとベネディクト
6位は以上です✨
1、2回しか使われていない曲でも、印象的な曲が多くてさすがとしか言いようがありませんでした!👏👏👏
6位は、12話の戦闘シーンで使われている曲が多かったですね!タイトルも重々しいです😱
今回のまとめ
曲名と使われたシーンを照らし合わせると、なぜその曲名なのかがよく分かったり、1,2回しか使われていないことによって逆に印象に残るなど、様々な発見がありました!✨
一回しか使われていないなら、印象が薄いのかと思いがちでしたが、全然そんなことはなく、名曲ぞろいでしたね🎶!(まぁ全部名曲なんですけどねw)
この記事は第2弾へと続いていきますので、続報をお楽しみに♪
サントラCD紹介
今回、スマホのアニメ映像(ネトフリ)とサントラCDを聞き比べて作業していたのですが、
当たり前ですが、あくまでBGMなので、同じ音量でもサントラCDに比べて音が小さいですし、かといって音量を上げようとするとセリフが大きくなりすぎてしまうので、
サントラCDの良さを再実感しました!
ぜひ楽器だけの音をフルで聴いていただきたいなと思います!🎶
そして調べていく中で、本編未使用の曲もあることが分かりました!(*º ロ º *)!!(ヴァイオレットっぽすぎて気づかなかった…)
↓これなんかは、完全なピアノ曲です🎹!
↓Amazonでのご注文はこちら
アニメイトオンラインや、ヤフーショッピング、楽天市場にも在庫ありましたよ!d('ω' )
サントラはいつでもどこでも楽しめる唯一のグッズです!間違いなくQOLが上がりますよ!(ㆁᴗㆁ✿)
実はこの記事が壮大なサントラCD激推し紹介記事だった説が浮上したところで(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました!m(_ _)m
第二弾も頑張って書きますのでどうかよろしくお願いします!✨
↓第2弾はこちら🎶
ヴァイオレットのサントラを、使われている回数が多い順にランキングにしてみた件~第二弾~ - 京アニ様は神様です