皆さんこんにちは、ことりです☺️
私はよく商品紹介をする時に、ペットボトル(150円)を○日我慢すれば貯まる額です!とお伝えしていますが、
私自身、水筒ユーザーで、どんな時も持ち歩いています👍
夏場は、1本では足りないので2本持ち歩くことも…!!!
というのも、私は、ガバガバ貢げる程のお金がない(3月まで学生でした)ので、ヴァイオレット以外の物については節約…いや倹約!しております(笑)
そこで今回は、ペットボトルを我慢することによる節約効果についてお話していきます!
まず、私が京アニショップに費やした額(送料含みます)を計算してみました!!(Amazonで買った外伝代とかは含まれておりません…:( ;´꒳`;))
その結果…
144.496円!?!?14万!?!?
そんなに使った覚えは無いのですが、14万円も使っていたようです(すっとぼけ)(まぁもっと凄い人は凄いんだろうけど…)
そこでですね、初めて京アニショップで商品を買った日から何日経つのか調べてみます
その為に、「恋して」というアプリをインストールしてみました(カップルが付き合ってる日数を調べる為のアプリです。100日記念日︎💕︎とかやってる人は多分これ使ってる)
初めて京アニショップを利用したのは、2017年10月16日なので、その日付に設定すると…
1001日と出てきました!!!
※全くもって意味はありませんが、アイコンの設定もしてみました
そこで、先程の144.496円を1001日で割って、京アニショップに費やしたお金を1日あたりに換算してみましょう!
すると…
なんと!約144円なのです!!!150円のポットボトル以下!そう考えると恐ろしくありませんか?????
仮にペットボトル(150円)を毎日買ったとして
1年間で
54.750円
2年間で
109.500円
5年間で
273.750円
もするんです!!!
そこに更に、お菓子等を買ってしまうともっといきます。
仮にペットボトルが150円、お菓子が120円の計270円の買い物を毎日1年間すると
それだけで10万近く行くんですが、実際お菓子を買う時ってもっと買っちゃう時もありますよね。飲み物も、缶コーヒーを1日2回飲む人もいれば、200円以上するエナジードリンクを毎日飲む人もいると思います。
が!!!それらを我慢すれば、私のようにお金が無い(バイト代程度)人でも、お金が無いという理由でグッズを諦めずに済むこともあるのです…!!!
ちなみに、ある時クラスのジャニオタの子に、毎日のお菓子は我慢できないけど、欲しい物は我慢出来るという真逆の存在がいました(笑)
その子には、ことりはお菓子食べてるイメージないなぁと言われていました(笑)
私もたまに誘惑に負けてしまうこともありますが、最近コンビニに入ることも殆どなくなっています!
そして、ペットボトルを買わない日々を続けると…いざ自販機の前に立っても、欲しい飲み物がないのです…ずっと買わないでいるとそのうちそこまで欲さなくなります!人間いつか慣れがきます!さらに、糖分の多い飲み物で太ったり、肌が荒れる心配も減るなど、節約以外のメリットもあります!
ですが、水筒を洗うのが面倒臭いという意見に関しては私も激しく同意です(笑)
でも頑張っていますwなんならお茶すら沸かさず、浄水を入れて持ち歩いていますw
多少カバンが重くなったり、小さいカバンが持てないなどのデメリットもありますが、ヴァイオレットの為ならなんのその!!
欲しい物があるから節約するんじゃありません。いつか欲しいものができた時に!お金が無いせいで諦めない為に常に節約するんです!!!(名言)byことり
とは言え私も新卒で働きだしたときはストレスがえぐくてお菓子買いまくってたので、やめるのはなかなか難しいのも事実…
いきなり毎日買うのをやめるとストレスが溜まりますし、無理をする必要はありませんが、今回の記事で書いた考え方を少し覚えていていただけるとそれだけでも違うかなと思います!
私が専門学校時代、お菓子は食べたいけど節約もしたい!という時にやっていたのは、ファミリーパックのチョコレートを3つ持ち歩いて、帰り道コンビニの前を通るタイミングに食べていました(笑)コンビニが3つもあったので…苦笑
↓こういうやつです
まあこれも一つデメリットがあって、家にこれがあると家で食べてしまう問題ですね…
だからどうしても買いたい!という時はブラックサンダーとかチロルチョコを買っていました。チロルチョコしか買ってないのに店員さんに頭を下げられるのが申し訳なかった…(笑)毎日同じ店でこれやると店員さんにあだ名付けられそうなので注意してくださいw
もちろん、お菓子を食べるのが生きがいだ!という方や、ペットボトル毎日買ってもお金が有り余ってるぜ!という方は、私の代わりに飲食業界の経済を回してくださいm(__)m(笑)
以上、オタクの節約理論でした(笑)
追記
京アニショップと私の「恋して」が、通知バーにまで来ていました。京アニショップしいては京アニに恋してるのは間違いないのでこのままにしておきますか(笑)