皆さんこんにちは!ことりです☺️
今回ご紹介するのはこちら!
【#ヴァイオレット・エヴァーガーデン】
— 京アニショップ! (@kyoanishop) 2020年5月13日
「キャンバスアート(全3種)」のサンプル写真を公開しました!
5月18日(月)23:59まで予約受付中!
※イーゼルは付属いたしませんhttps://t.co/MDKD3cRDt3#VioletEvergarden pic.twitter.com/Q3RveyahZi
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャンバスアート(全3種)です!!!👏👏
そもそも、持っていない商品を紹介する気は全くなかったのですが、キャンバスアートの予約締切が4日後だと知り、皆様に、オタクなら誰もが1度は経験する「買わなかった後悔」をして欲しくない!という余計なお世話を実施する為に、急いでフリック入力しております(笑)
最初京アニショップから、キャンバスアートが出たとお知らせがあった時、テンションがあがりすぎてマンション暮らしでなければスキップして喜んでたレベルだったのですが、そこでとある問題が発生しました。
「飾る場所…なくね?」
そう、キャンバスアートという飾らなければ意味の無い類のグッズにおいて、飾る場所の確保は急務です。
私は、思いました…typeAだけにしようかなと
でも結局3種類予約しました
なぜなら、
「これ、飾れんじゃね?」
となったからです(笑)
私と同じように、うちには飾る場所がない…と諦めている方がいらっしゃるんじゃないかと思い、本当に飾れないのか検証してみたいと思います!!
まず、京アニショップでキャンバスアートの大きさを調べた所、
TypeA→F4号
TypeBとTypeC→SM号
とあります
オタクになってから、A3とかB2とかには詳しくなったんですけどね、全くピンと来ない🙄
そこで検索してみた結果、すごく分かりやすい画像があったのですが、いかんせん合法的に引用する方法が分からないぽんこつなので、ぽんこつなりに考えた結果こちらを使用することにしました。
これは1年以上誰も使ってないであろうのに何故か存在するピンクの画用紙です。
そこに、すみっこぐらしの可愛らしい定規で線を引き、F4号とSM号のサイズを作っていきます!(※不器用なので定規を操る技術には期待しないでください)
完成しました!
では実際に、F4号とSM号がどんなサイズなのか見ていきたいと思います。
F4号をA4クリアファイルと比べるとこんな感じ!↓
A4よりもちょっと大きいのがF4のようです。
続いてSM号をA4クリアファイルと比べてみましょう!
ちっちゃ!!(゜д゜)(゜д゜)
そうです、SM号は思ったより小さいのです。
これが私が、飾れんじゃね?と思った理由です(笑)
昨日買ってきたハイキュー43巻と比べてもこんな感じ(場違い感すごい)
次にイーゼルに置いてみます
いい感じですね!(語彙力)
3種類イーゼルに置いて並べるとこんな感じです!!
注文受付期間:4月20日(月)~5月18日(月)23:59
※予約受付期間内であっても、予定数に達した時点で受付終了となる場合がございます。
もうあと4日なんですよね…
ちなみに全種類買うと9350円です!2ヶ月位ペットボトル買うのを辞めたら溜まる額ですね。365日で割ると1日あたり25円で楽しむことが出来ますよ(*´-`*)
ご注文はこちら↓
関連商品リスト,ヴァイオレット・エヴァーガーデン,ヴァイオレット・エヴァーガーデン キャンバスアート | 京アニショップ!